【 新製品概要調査資料 】 ----------------<<< 入力時の注意 >>>--------------   ・英数字は薬剤名を除いて全て半角で入力してください   ・項目選択部分は該当しないものを消去してください   ・他の同効薬との臨床比較を重点に記入して下さい。   ・ -------------------------------------------------- ---------------------------- 薬剤名(全て全角文字で入力) ---------------------------- 和 名: 洋 名: 一般名: ------------------- 分類 ------------------- 普通・劇薬・毒薬・麻薬・覚醒剤・要指示薬品 日本標準商品分類番号: 製造会社: 販売会社: 薬 価: 円・薬価未収載 平成 年 月 日 許可(薬価収載日) 平成 年 月 日 発売 平成 年 月 日 購入 -------------------------- 剤型・成分・含量 -------------------------- 同一組成薬剤名: 類似薬剤名 : -------------------------- 概要に関する項目 -------------------------- 1.開発の経緯   1)開発の経緯   2)当院での臨床開発状況   3)海外での開発・販売状況   4)本剤以外の剤形や適応以外の開発状況 2.製品の特徴及び有用性 3.本剤と他剤との比較    *別添の比較表を用いて作成してください。   -------------------------- 製剤に関する項目 -------------------------- ○経口剤     1.製剤の安定性(安定性試験の結果を添付してください)    1)粉砕の可否、粉砕投与時の注意点、薬物動態    2)各種条件下における経時的な含量変化・外観変化    3)カプセルの場合、カプセルの開封投与の可否       ・「―」や「+」を利用して可能な限りここに表を作成してください。    ・配合変化表がある場合は必ず添付してください。  2.製剤の組成    1)添加物の名称と配合理由 ○注射剤の場合  1.製剤の組成    1)有効成分(活性成分)の含量    2)添加物    3)添付溶解液の組成及び用量    2.安定性     1)希釈または溶解後の安定性(各種条件下における経時的な含量変化のデータを添付)            ・「―」や「+」を利用して可能な限りここに表を作成してください。  3.注射剤の調整法    1)特殊な調整法がある場合  4.他剤との配合変化(物理化学的変化)    ・配合変化表がある場合は必ず添付してください。 ○外用剤の場合  1.製剤の組成    1)有効成分(活性成分)の含量    2)添加物    3)添付溶解液の組成及び用量  2.用事溶解して使用する製剤の調整法    3.製剤の各種条件下における安定性  4.他剤との配合変化(物理化学的変化)  5.溶解後の安定性  6.刺激性   -------------------------- 治療に関する項目 -------------------------- 1.効能又は効果   (「効能又は効果に関する使用上の注意」がある場合は記載) 2.用法及び用量   (「用法及び用量に関する使用上の注意」がある場合は記載)   1)用法・用量の設定根拠   2)適宜増減の範囲   3)レセプト上限の範囲(その根拠)   4)服用や使用を忘れた場合の対応   3.臨床成績   1)臨床効果   2)臨床薬理試験:忍容性試験   3)探索的試験:用量反応探索試験   4)検証的試験     1)無作為化平行用量反応試験     2)比較試験     3)安全性試験        4)患者・病態別試験   5)治療的使用     1)使用成績調査・特別調査・市販後臨床試験     2)承認条件として実施予定の内容又は実施した試験の概要 -------------------------- 薬効薬理に関する項目 -------------------------- 1.薬理学的に関連ある化合物又は化合物群 2.薬理作用   (1)作用部位・作用機序   (2)薬効を裏付ける試験成績 -------------------------- 薬物動態に関する項目 -------------------------- 1.血中濃度の推移・測定法   1)治療上有効な血中濃度   2)最高血中濃度到達時間   3)通常用量での血中濃度   4)中毒症状を発現する血中濃度   5)作用発現時間   6)作用持続時間 2.薬物速度論的パラメータ   1)吸収速度定数   2)バイオアベイラビリティ   3)消失速度定数   4)クリアランス   5)分布容積   6)血漿蛋白結合率 3.吸収 4.分布   1)血液−脳関門通過性   2)胎児への移行性   3)乳汁中への移行性   4)髄液への移行性   5)その他の組織への移行性 5.代謝   1)代謝部位及び代謝経路   2)代謝に関与する酵素(CYP450等)の分子種とその比率   3)代謝酵素産生の遺伝子タイプ(多型性)   4)初回通過効果の有無及びその割合   5)代謝物の活性の有無及び比率   6)活性代謝物の速度論的パラメーター 6.排泄   (1)排泄部位   (2)排泄率   (3)排泄速度 7.透析等による除去率   (1)腹膜透析   (2)血液透析   (3)直接血液潅流   ----------------------------------------- 安全性(使用上の注意等)に関する項目 ----------------------------------------- 1.警告内容とその理由 2.禁忌内容とその理由 3.効能・効果に関連する使用上の注意とその理由 4.用法・用量に関連する使用上の注意とその理由 5.慎重投与内容とその理由 6.重要な基本的注意とその理由及び処置方法 7.相互作用   (1)併用禁忌とその理由   (2)併用注意とその理由 8.副作用      1)副作用の概要     1)重大な副作用と初期症状     2)その他の副作用   2)項目別副作用出現率及び臨床検査値異常(副作用として)一覧   3)基礎疾患、合併症、重症度及び手術の有無等背景別の副作用出現率   4)薬物アレルギーに対する注意及び試験法   5)誤飲(特に外用剤)した場合の対処法 9.高齢者への投与 10.妊婦、産婦、授乳婦等への投与    1)催奇形性 11.小児等への投与    1)投与量の設定方法    2)具体的な症例がある場合は文献を添付 12.臨床検査結果に及ぼす影響 13.過量投与 14.適用上及び薬剤交付時の注意(患者等に留意すべき必須事項等) 15.その他の注意     ------------------------- 非臨床試験に関する項目 ------------------------- 1.一般薬理 2.毒性   (1)単回投与毒性試験   (2)反復投与毒性試験   (3)生殖発生毒性試験   (4)その他の特殊毒性 ------------------------------ 取扱い上の注意等に関する項目 ------------------------------ 1.有効期間・使用期限   (1)有効期間   (2)使用期限 2.貯法・保存条件 3.薬剤取扱い上の注意点 4.承認条件 5.包装 6.同一成分・同効薬 作成日 :平成 年 月 日 資料作成者名及び連絡先: TEL :