皮膚科
皮膚科 担当一覧表(2023年6月1日更新)
受付 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 松井 李 |
松井 李(2,4週) |
松井 李 |
松井 | 李 | 交代 (新患のみ) |
午後 | 手術 | 予約 | 手術 | 予約 | 手術 | ― |
皮膚科 診療内容・特色
皮膚に関することは何事もお気軽にご相談ください
※2019年9月よりレーザー治療を再開いたします。
特に治りづらい皮膚病については日常の生活に支障が出ないことを目標にして、そのお手伝いをします。当科で対応できない件であれば最も適切な医療機関をご紹介することもできます。
美容皮膚科をはじめました
にきび、にきび跡、しみ、しわ、くすみなどに対してビタミンCローション、ハイドロキノン軟膏、トレチノインクリーム、ケミカルピーリング、アレキサンドライトレーザーなどを用いて治療致します。
またレーザー脱毛、美顔治療も行っています。
男性患者さんの受診も可能です。
一般外来診療は平日の午前で、平日の午後は手術・検査・レーザー治療などを予約制で行っています。(土曜日は初診診療のみです)
レーザーによるしみ治療の実際

レーザー治療前(左こめかみにできたしみ)

4ヶ月後、2回の治療でしみは消えている
皮膚科 診療内容・特色
近隣の先生方の皮膚科診療のお手伝いをしたいと考えています
地域医療支援型病院をめざす、地域中核病院の皮膚科として、近隣の先生方の皮膚科診療のお手伝いをしたいと考えています。
皮膚科単一標榜の先生も、皮膚科を含む複数の科を標榜する先生も、どうぞご遠慮なく当院へ患者さんをご紹介下さい。
- 皮膚生検承ります。初診時あるいは経過中でもちょっと病理をみておきたいなと思いつつ、いろいろな事情でそれができずに過ごしてしまうことありませんか。生検だけの依頼でも結構です。患者さんの来院は1~2回程度でお返しします。病理組織検査結果を速やかに回答します。
- 画像診断承ります。皮膚の少し深いところのmass、どうなっているのだろう、どこまであるのだろうと思うことありませんか。エコー、CT、MRIなど駆使して画像診断を行い、その結果を速やかに回答します。
- スタンダードパッチテスト、金属パッチテスト承ります。その必要性を感じつつも、ついつい先送りになっていませんか。予約制にて毎週火曜日午後(13:30)パッチテストの貼付を行っています。判定は貴院でも当院でも可能です。
- Second opinion的診察承ります。診断に今一つ自信が持てない時、診断はついていても治療経過が芳しくない時など、ちょっと迷うことがありませんか。一度拝診させて戴き必要に応じて諸検査などを行い、速やかに回答します。
- 他科との関連を疑う患者さんの窓口になります。疾患によっては、皮膚科単独では治療が困難な場合があることは先生方もご経験の事と存じます。血栓症や血流障害が疑われれば、循環器内科や血管外科と一緒に、関節や筋組織との関連が疑われれば整形外科に回って戴くなど、総合病院ならではの対応が可能です。
- 美容皮膚科も承ります。しみ・くすみ・肝斑・小じわ・しわ・ニキビ・ニキビあと・レーザー脱毛などを、ロングパルスアレキサンドライトレーザー、ケミカルピーリング、ビタミンCローション、ハイドロキノン軟膏、トレチノインクリーム、アスタキサンチン外用液等を駆使して治療しています。最近は男性患者さんも増えています。
なお当科あるいは当院で対応できない患者さんにつきましては適切なクリニックあるいは高次機能病院へ紹介させて戴くこともございますので、あらかじめご了承下さい。
新しい治療の紹介
① 乾癬の飲み薬
乾癬専用の飲み薬ができました。1日2回の服用です。
② 帯状疱疹の1日1回の飲み薬
従来は1回3~5回の服用でしたが1日1回(2錠)服用の新しい飲み薬ができました。
③ 爪水虫専用のぬり薬
従来は爪水虫の治療は飲み薬だけでしたが、爪への浸透性の良いぬり薬ができました。
④ 難治性蕁麻疹の皮下注射
飲み薬・静脈注射でも治らない重症の蕁麻疹患者専用の皮下注射ができました。
⑤ 巻爪(陥入爪)のクリップ治療
従来はテープで引っ張る、爪に孔をあけ針金を入れて絞める、重症の場合は手術という治療でしたが、最近は形状記憶合金のクリップを爪の先端に差し込むだけで治療できるようになりました。
⑥ 酒さのぬり薬
メトロニダゾールの外用薬を酒さの患者さんにぬっていただいております。
稀にかぶれる方もいますが、大変良好な結果が得られています。
⑦ 透析患者さん・肝障害患者さん専用のかゆみ止めのみ薬
従来のかゆみ止め(抗ヒスタミン剤)は腎臓・肝臓由来のかゆみには効果がありませんでした。最近全く別な機序によるかゆみ止めのみ薬(レミッチ)が登場し、透析患者さん・肝障害患者さんのつらいかゆみに効果を発揮しています。
〈お知らせ〉
当院のサテライトクリニックである「しんぜんクリニック」では皮膚科診療も行っております。
詳細についてはしんぜんクリニックホームページをご覧ください。
皮膚科 医師紹介

松井 矢寿恵
まつい やすえ皮膚科一般
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
李 民
り みん皮膚科一般
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
皮膚科 実績
入院患者実数
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | |
---|---|---|---|
蜂窩織炎 | 8 | 11 | 10 |
帯状疱疹 | 7 | 7 | 13 |
薬疹 | 2 | 0 | 1 |
粉瘤 | 0 | 0 | 0 |
基底細胞癌 | 0 | 0 | 0 |
有棘細胞癌 | 0 | 0 | 0 |
カポジ水痘様発疹症 | 0 | 1 | 1 |
その他 | 2 | 7 | 3 |
合計 | 19 | 26 | 28 |
一般手術 手術件数
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | |
---|---|---|---|
粉瘤 | 39 | 42 | 48 |
母斑細胞母斑 | 7 | 7 | 6 |
線維腫 | 6 | 16 | 2 |
陥入爪 | 0 | 17 | 25 |
脂漏性角化症 | 9 | 16 | 1 |
脂肪腫 | 2 | 3 | 7 |
石灰化上皮腫 | 3 | 0 | 0 |
血管腫 | 6 | 7 | 2 |
ボーエン病 | 0 | 0 | 1 |
有棘細胞癌 | 0 | 0 | 0 |
基底細胞癌 | 2 | 3 | 3 |
日光角化症 | 2 | 1 | 2 |
皮膚付属器腫瘍 | 4 | 0 | 5 |
皮膚生検 | 95 | 125 | 122 |
その他 | 9 | 7 | 123 |
合計 | 184 | 244 | 250 |
アレキサンドライトレーザー 治療件数
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | |
---|---|---|---|
色素性疾患 | 15 | 7 | 3 |
脱毛 | 3 | 27 | 33 |
レイザーフェイシャル | 0 | 6 | 0 |
CO2レーザー | 22 | 50 | 48 |
合計 | 40 | 90 | 84 |