緩和ケア内科

緩和ケア内科 担当一覧表(2023年9月1日更新)

受付
午前
午後 江口 岩崎 日引
(1,3,5週)
村井

★緩和ケア内科は完全予約制です。予約はがん・緩和相談室(月~金:TEL 045-813-0221)にお願いします

緩和ケア内科 診療内容・特色

重い病気には様々な苦痛症状が伴います。病気がすぐ治れば良いのですが、治るまで時間がかかる場合は辛い症状としばらく付き合わなければならないのでしょうか?治らない病気では痛み苦しみがずっと続くのでしょうか?
緩和ケアは病気に伴う心と体の辛さをやわらげる医療・ケアです。がんの終末期にうけるものというイメージがあるかもしれませんが、それだけではありません。「重い病を抱える患者やその家族の身体や心の様々な辛さをやわらげ、より豊かな人生を送ることができるように支えるケア」とも言われており、がんだけではなく心不全や腎不全などで苦痛を感じている方々にも必要なものです。また近年、病気が進んでからではなく早期から緩和ケアを行い、辛さを軽減すべき考えられるようになりました。病院において緩和ケアを担う部門としては

1.緩和ケア病棟:(主として終末期の)がん患者さんの苦痛症状を緩和
2.緩和ケア外来:通院がん患者さんの苦痛症状を緩和
3.緩和ケアチーム:主として一般病棟入院中の患者さん(がんに限らない)の苦痛症状を緩和

があります。当院では以前から緩和ケアチームが活動しており、2016年4月には25床の緩和ケア病棟が開設されました。また、2017年2月から緩和ケア外来も始まりました。当初は金曜日の午後だけでしたが、2018年4月からは火曜日の午後にも外来枠を設け、患者さんのニーズに合わせた対応を心がけています。訪問診療医による家庭での緩和ケアとあわせて皆様の苦痛症状を少しでも軽減し、豊かな人生を送るお手伝いができるよう努めてまいります。

緩和ケア内科診療内容・特色

申し訳ございません、只今準備中です。

緩和ケア内科 医師紹介

部長

村井 哲夫

村井 哲夫

むらい てつお

緩和ケア内科一般

認定医・専門医・資格

日本緩和医療学会認定医
日本泌尿器科学会専門医・指導医
日本がん治療認定医

医長

岩﨑 誠

いわさき まこと

緩和ケア内科一般

認定医・専門医・資格

日本緩和医療学会緩和医療専門医

日本医師会認定産業

実績

2021年度 緩和ケア内科 退院患者の統計

肝臓疾患 疾患名 件数
消化管 食道癌 16
食道胃接合部癌 4
胃癌 27
十二指腸乳頭部癌 3
回盲部癌 1
上行結腸癌 8
横行結腸癌 2
下行結腸癌 1
S状結腸癌 9
直腸癌 21
大腸癌 1
肛門管癌 1
肝胆膵 肝癌 16
膵癌 32
胆管癌 5
胆嚢癌 4
頭頸部 耳介脂腺癌 1
耳下腺癌 2
上顎洞癌 1
上顎癌 1
軟口蓋癌 2
歯肉癌 1
顎下腺癌 1
咽頭癌 5
喉頭癌 2
甲状腺癌 2
呼吸器科系 悪性胸膜中皮腫 3
肺癌 72
泌尿器科系 腎癌 4
腎盂尿管癌 5
膀胱癌 7
前立腺癌 12
婦人科系 子宮頚癌 5
子宮体癌 1
子宮癌肉腫 1
卵巣癌 15
卵管癌 1
その他 脳腫瘍 1
乳癌 7
副乳部癌 1
胸腺癌 1
腹膜癌 1
骨盤内悪性腫瘍 1
大腿悪性軟部腫瘍 1
悪性黒色腫 1
悪性リンパ腫 5
菌状息肉症 1
多発性骨髄腫 1
神経内分泌癌 1
原発不明癌 2
腎梗塞 1
320